油絵用画筆について

油彩画用の画筆は、油分と馴染む穂先を持ち、油絵具特有の粘りや透明感などを活かして描くことができる画材で、穂先には様々な種類の獣毛や形状があり、それぞれ特徴的な描線や塗りが可能です。

穂先に使用される毛には、硬毛と軟毛があります。硬毛の筆は、コシが強く、主に塗り込みや厚塗り、筆のタッチを残す描き方に適し、軟毛の筆は、柔軟性と絵具の含みが良く、筆跡を目立たせず薄く塗る際や細かな描き込みなどに適しています。硬毛の素材は、主に豚毛で、毛の一本一本が硬めで太く、弾力・耐久性に優れ、毛先は2~3本に分かれた枝毛なので絵具の含みがよくなっています。豚毛の多くは中国産で、特に重慶産のものが良いとされており、弾力もあります。軟毛の材質には、セーブル(イタチ科の動物)、リス、馬、雄牛、狸などの獣毛と、ナイロン、PBTなどの人工毛があります。特にセーブル毛の中で、コリンスキーの毛は、柔軟で穂先のまとまりや絵具の含みが優れていることから、最高級の筆になります。逆に、安価な筆として、ナイロンやPBTなどの人工毛を利用した穂先があり、アクリル絵具にも適しています。人工毛の表面に凹凸などの特殊加工を施したものやウェーブをつけたものもあり、さらには獣毛を混合するなどして、より獣毛の筆に近い画筆もあります。

描く用途に合わせ穂先のサイズや形状も様々で、主に平筆と丸筆などの形状があります。平筆の特徴は、比較的広い面を均一に塗る際やタッチを活かした塗込み、エッジを使ったシャープな線描など利用範囲が広いことです。さらに、平筆の形状にはフラット型、フィルバート型(フラット型の角がへった形状)、アングル型(穂先を斜めに切り揃えた形状)、ファン型(扇形)などがあり、それぞれ描線や使用感などが異なります。丸筆の特徴は、絵具の含みがよく、筆運びがしやすい形状のため、流れるような線を描くことができることです。また、穂先が細いものは、繊細な線や細密な描画に適しています。

我が社の画筆は、独自ブランドの「CASTLE」ブランドと共にお客様のブランドの製品をOEM生産させて頂いております。
画筆のご要望がございましたらご連絡下さい。