




「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。5月の優秀作品発表。
当社が協賛しているNYの「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。5月の優秀作品を発表します。年間優秀作品には副賞として当社の熊野筆の書道筆をお贈りします。是非ご参加ください!
GW中の営業について
2023年4月29日(祝・土) ~ 4月30日(日) と 5月3日(祝・水) ~ 5月5日(祝・金) は本社を休業とさせていただきます。広島市本川町の小売店舗「筆匠古城園」も同様に 4月29日(祝・土...
フランスの文化雑誌で当社が紹介されました!
フランスの文化雑誌 LEXNEWS で当社並びに当社の商品が紹介されました!http://www.lexnews.fr/nouvellepage1.htm#hiroshima
「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。4月の優秀作品発表。
当社が協賛しているNYの「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。4月の優秀作品を発表します。年間優秀作品には副賞として当社の熊野筆の書道筆をお贈りします。是非ご参加ください!
「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。3月の優秀作品発表。
当社が協賛しているNYの「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。3月の優秀作品を発表します。年間優秀作品には副賞として当社の熊野筆の書道筆をお贈りします。是非ご参加ください!
書道筆の新ブランド "TONSU" を発表
熊野筆なかでも筆づくり150年の歴史のある広島筆産業株式会社(本社:広島県安芸郡熊野町、代表:城本健司)から、文字をアイコニックにつかい木質の軸を使用した書道筆や、ユニークな形状をしたデザインの書道筆...
「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。5月の優秀作品発表。
当社が協賛しているNYの「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。5月の優秀作品を発表します。年間優秀作品には副賞として当社の熊野筆の書道筆をお贈りします。是非ご参加ください!
フランスの文化雑誌で当社が紹介されました!
フランスの文化雑誌 LEXNEWS で当社並びに当社の商品が紹介されました!http://www.lexnews.fr/nouvellepage1.htm#hiroshima
「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。4月の優秀作品発表。
当社が協賛しているNYの「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。4月の優秀作品を発表します。年間優秀作品には副賞として当社の熊野筆の書道筆をお贈りします。是非ご参加ください!
「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。3月の優秀作品発表。
当社が協賛しているNYの「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。3月の優秀作品を発表します。年間優秀作品には副賞として当社の熊野筆の書道筆をお贈りします。是非ご参加ください!
「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。2月の優秀作品発表。
当社が協賛しているNYの「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。2月の優秀作品を発表します。年間優秀作品には副賞として当社の熊野筆の書道筆をお贈りします。是非ご参加ください!
「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。1月の優秀作品発表。
当社が協賛しているNYの「週刊NY生活」の紙上書道コンテスト。1月の優秀作品を発表します。年間優秀作品には副賞として当社の熊野筆の書道筆をお贈りします。是非ご参加ください!
広島福屋広島駅前エールエール店での新春特別販売のお知らせ
新春1月2日(月・祝)から1月4日(水)まで、広島福屋広島駅前エールエール店地下2階エスカレーター横広場にて、当社の「熊野筆」の新春特別販売を行います。「熊野筆」の書道筆を始め、初心者向け書道用品、熊...
広島市の「米寿のお祝いの記念品」に当社のカラー筆ペン「筆姫」が選ばれました!
広島市の「米寿のお祝いの記念品」の一つに当社のカラー筆ペン「筆姫」12色セットが選ばれました!おじいちゃん、おばあちゃんの米寿のお祝いに「筆姫」を選んでいただいて、書道や塗り絵を楽しんでいただいてくだ...
広島福屋広島駅前エールエール店での特別販売のお知らせ
8月11日(木・祝)から8月14日(日)まで、広島福屋広島駅前エールエール店地下2階エスカレーター横広場にて、当社の「熊野筆」の特別販売を行います。「熊野筆」の書道筆を始め、初心者向け書道用品、熊野化...
ゴールデンウィーク中の広島福屋エールエール店での特別販売のお知らせ
ゴールデンウィーク中、広島福屋広島駅前エールエール店にて、当社の「熊野筆」の特別販売を行います。◉日時: 4月29日(祝・金)〜5月3日(祝・火) 10:00am〜20:00pm (最終日は19:00...
広島福屋広島駅前エールエール店での新春特別販売のお知らせ
1月2日(日)から1月4日(火)まで、広島福屋広島駅前エールエール店地下2階エスカレーター横広場にて、当社の「熊野筆」の新春特別販売を行います。「熊野筆」の書道筆を始め、初心者向け書道用品、熊野化粧筆...
広島福屋広島駅前エールエール店での特別販売のお知らせ
8月12日(木)から8月17日(火)まで、広島福屋広島駅前エールエール店地下2階エスカレーター横広場にて、当社の「熊野筆」の特別販売を行います。「熊野筆」の書道筆を始め、初心者向け書道用品、熊野化粧筆...
「TAKUMI NEXT 2022」に当社の製品が採択されました!
この度、ジェトロにより日本各地の魅力ある工芸品、伝統工芸品、日用品等の輸出を総合的に支援する「TAKUMI NEXT 2022」に、当社の製品が採択されました!https://www.jetro.go...
GW中の営業について
2022年4月29日(祝・金)と 5月3日(祝・火)~ 5月5日(祝・木) は本社を休業とさせていただきます。広島市本川町の小売店舗「筆匠古城園」は4月29日(祝・金)~5月5日(祝・木)を休業とさせ...
April Dream 「環境にも、動物にも、人にも優しい化粧筆を!」
環境にも、動物にも、人にも優しい《新素材》今回、広島筆産業株式会社の代表 城本氏と、商品開発コンサルティングのInnovatIonは、この2つの問題を解決する《新素材》を開発。環境にも、動物にも、人に...
化粧筆の新ブランド "kimeri" を発表
化粧筆の新ブランド kimeri(キメリ)を発表します。当社の長い伝統と確かな職人技に裏打ちされた新化粧筆ブランドです。OTONA KAWAIIとクラフトマンシップをコンセプトに、まったく新しくデザイ...
筆づくり153周年!創業141周年!
我が社は創業141周年を迎えました!明治14年1月に初代城本譲一(現社長の曾祖父)が城本商店として創業致しました。更に遡れば、明治2年から城本保兵衛(現社長の高祖父)が熊野町で毛筆職人として筆づくりを...
「書道」が国の「登録無形文化財」として登録されました!
本年10月15日に文化庁の文化審議会が、書道を登録無形文化財として登録し、日本書道文化協会を保持団体に認定するよう答申を出しました。そして12月2日の官報告示において、「書道」が正式に国の登録無形文化...