エールエール販売会のお知らせ

恒例の定期販売会、3月は3/24(木)から3/29(月)の間、広島駅前エールエール地階にて行います。
卒業のお祝いや新社会人にぴったりの新しい化粧筆もご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。


エールエール2月の販売会ご案内

既におなじみ筆匠古城園の販売会。2月は3日(木)から8日(火)までの6日間です。プレゼント用に化粧筆のお名前彫刻も承ります。エールエールのいつもの場所までお越し下さい。
お待ちしております。


「第17回中国地区書き初め大会」が開催されました。

今年で17回目を迎えた「中国地区書き初め大会」(中国新聞社主催)が、1/9広島県立総合体育館武道場で開催されました。中国地区の小中高生が参加し、書き上げる様子は真剣そのものでした。
そもそも書き初めは宮中行事の一つが江戸時代の寺子屋教育普及や学校教育が進むにつれ一般に広がったといわれています。吉書・試筆・初硯などとも呼ばれるそうですが、昭和の初め頃までは神棚や学問の神様の菅原道真公の絵画の前で書いたり、書いたものをその年の恵方の方角に貼ったりもしたそうです。そして小正月のとんど(地方によって呼び方が色々あります)でお正月の門松や飾りと一緒に燃やして、その炎が高く上がれば上がるほど字も上達するなどとも言われるそうです。そしてその火でお餅などを焼いて食べたりもします。新年を迎えたばかり、気持ちも新たに皆様も今年は書に挑戦してみてはいかがでしょうか?


エールエール1月の販売会

エールエール特設販売会 年明けの1月は、2日・3日・4日の3日間、いつもの場所で行います。新たな年を新たな筆で迎えてみてはいかがでしょうか?
お気軽にお立ち寄り下さい。


エールエール11月の販売会ご案内

ご好評いただいております恒例のエールエール特設販売会11月の日程は5日から10日までの6日間です。
書初め用や年賀状用の筆は大丈夫でしょうか?
いざという時慌てないように、今のうちに、早めに準備されることをお勧めします。どうぞお気軽に覗いてみてください。